
2020年から小学校で英語教育が始まることもあり、
英語教育が気になる方も多いのではないでしょうか。
今は0歳からの英語教材や英会話教室もたくさんありますよね。
そこで0歳から始める英語にはどんな効果があるのか調べてみました。
そろそろ英語を始めようかなと思っているママも、
いつから英語を始めればいいの?と思っているママも
ぜひ参考にしてみてください!
0歳から始める英語ってどんな効果があるの?
ズバリ!一番効果が期待できるのは「耳」が良くなることです。
日本語にはない英語独特の周波数を聞き取れるようになるようです。
具体的には「R」と「L」の違いなど。
たとえば、
Right Left(右左)
Rock Lock(岩、閉める)
Read Lead(読む、導く)
などなど。
「1歳までに聞き取れる言葉の周波数は決まる」
「3歳までに脳の言語分野は作られる」
など、「~歳までに」という説はたくさんあります。
色々と言われていますが、
0歳は耳を鍛えることが効果的というのが
共通の説のようです!
聞き流しだけでもOK?
0歳児には聞き流しだけでも効果があるようです。
DVDで映像を見せるのはちょっと・・という方にも
CDやYouTubeを活用して聞き流すだけなら安心ですね。
簡単な英語の歌を歌ってあげるのもいいですね。
これらは初期費用があまりかからないし、
0歳には聞かせることが効果的なので、
ちょっとやってみようかな?という方は
ぜひ聞き流しから始めてみてください。
0歳から英語を習わせたママたちに聞きました!
実際に、「0歳から英語学習を習わせた」ママたちに
良かった点、悪かった点などの生々しい話を聞いてきました。

娘が英語のシャワーを浴びた結果

英語の絵本が大好き!DVDも興味津々です。

英語を話すことが普通?

英語への抵抗が・・・
0歳からの英語での注意点って?
せっかく0歳から英語を始めても、途中でやめては効果がなくなってします。
なので、今始めるべきかどうか、つまりどの程度のレベルをもとめるか?
ということがとても重要です。
「小学校で後れを取らないように」
「日常会話に困らないように」
ということでしたら、0歳にこだわらずに、
もう少し後から始めても遅くないかもしれません。
「バイリンガルにしたい」
両親の母国語が日本語であるなら、少しでも早く始めた方が効果的です。
ただし、簡単なことではないので覚悟も必要かもしれません。
このように、まずは自分の子供にどの程度の英語力を
身に付けさせたいのかを考えて、始める時期を逆算してみるといいですよ♪
0歳にオススメの英語教材3選!
0歳児を英語教室に連れて行くのって大変ですよね。
そんな時、「お家で楽しめる英語教材」がオススメです。
豊富にありますので安心してください。
早速見ていきましょう♪
「ディズニーの英語システム」
とっても有名な教材ですよね。
DVD、CD、おもちゃとネイティブの英語を体系的に大量に聞くことができます。
お値段もそれなりにしますので、まずは無料サンプルで子供に合うか試してみてください。
0〜4才のお子さまをお持ちの方に無料サンプルプレゼント!
「ワールドワイドキッズ」
ベネッセが開発した教材の中では唯一のオールイングリッシュです。
我が家の娘はお試しDVDが大のお気に入りで、何度も何度も見ていました。
見過ぎてテレビを消すと怒っていました。懐かしいです。
アルクの「エンジェルコース」
やさしいリズムの英語で、無理なく英語環境を作れるようになっているCDです。
歌ったり踊ったりに興味が出てきたら、DVD教材の「アルクのabc DVDボックス」へ。
0歳後半ならセットで購入して状況で使い分けるのも効果的ですね。
その他にもたくさんの教材があります。
サンプルも無料請求できるところがほとんどなので
色々試して、ぜひピッタリの教材を見つけてください。
また、普段の遊びに英語を取り入れるのもお勧めです。
アルファベットが書いてあるブロックや英語の絵本などのおもちゃもあります。
0歳にオススメの英語教室2選!
英語はコミュニケーション。
対面して言葉を発することが習得には何より効果的です。
そこで英語教室がお勧めです。
外出が気分転換になるママも、おこさんと一緒に楽しめちゃいますよ♪
たくさんの教室があり迷うところですが、
無理なく楽しんで通える教室は、探せばきっとあります。
入会前には月謝だけでなく、教材費や管理費などもチェックしてくださいね。
「ヤマハ英語教室」
パパやママと一緒に遊びながら自然に英語に親しんでいきます。
また、毎月変わる英語圏のハロウィンなどのイベントをテーマにしているので
季節感も味わえますね。
「こども英会話のミネルヴァ」
日本人講師のクラスでは、一緒に英語を楽しみたいママをサポートしてくれます。
外国人講師のクラスもあり、本物の音を聞かせたい、
外国人へのハードルを下げてあげたい時に効果的です。
その他、各地域の個人経営や小規模の教室もあります。
地元の情報を集めてみると、例えば「骨盤矯正ヨガと英会話」のように、
英語プラスアルファで楽しめる教室が見つかる場合もあるかも♪
英語と一緒に大切にしたいこと
ママが楽しむことが何より大切
0歳児のお世話って大変ですよね。
せっかくの英語タイムはママも赤ちゃんも笑顔で遊べるといいですよね。
ママの笑顔は赤ちゃんにとって何よりの刺激になるようです。
子供が0歳でいる期間はとても短いです。
ほやほやの可愛い時期は本当にあっという間に過ぎていきます。
もし英語タイムが負担になる時には少しお休みする勇気も大切です。
0歳児の英語を少し休憩してもさほど効果に差はありません。
ママが笑顔で楽しめる時間であるといいですね。
「英語って楽しい!」
という感覚を子供に持ってもらえたら大成功です!
ぜひリラックスして笑顔で取り組んでください。
日本語だってとても美しい言語
少し話はそれますが、
日本語はフランス語と並び世界中の言語の中でも
1、2位を争う美しい言語だそうです。
そんな素敵な言葉を母国語にもつ私たちはとても幸運ですよね!
それに特殊な環境でない限り、
日本に生まれ育って日本語が上手く使えないと
お仕事をするにも相手に信用してもらえないですよね。
つい、世界共通の言語、英語を身につけさせたいと思ってしまいますが、
日本語の美しい響き、相手を思いやる言い回しも
英語と一緒に丁寧に子供に伝えていけるといいですね。
どんな大人になってほしいか考える
今時少ないですが、英語だけ出来ても魅力のある大人ではありませんよね。
いくら英語がキレイな発音で話せても、なまりの強い英語が聞き取れても、
自分の意見がなくては何の意味もありませんよね?
コミュニケーションの基本は自分の主張がはっきりしていることです。
これからの国際社会に生きる子供たちに
英語と一緒に何を身に付けさせたいのかを考えることも大切かな、と思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。